寒さの厳しい今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
世間ではインフルエンザが猛威をふるっております。時節柄、くれぐれもご自愛ください。
2017年にまりました。初詣はいかれましたか?
私は、平成28年2月9日に八幡市初の国宝に指定された石清水八幡宮本社に行ってきました。
京阪電車八幡市駅を下車し、情緒ある男山ケーブルでゴトゴトと揺られながら男山山上駅へ。
そこからは西ケーブル参道を歩いて本殿前の玄関口【南総門】前に到着。
カウントダウンで新年が明けると同時に門が開き、【八幡造り御本殿】でお参りをしてきました。
千年以上の歴史と信仰のある御本殿は厳かで素晴らしいものでした。
お参り後は新年を占うおみくじ!
運命よ、いかに・・・
なんと・・・【凶】 (ちなみに私事ですが3年連続の凶 2年前は大凶でした)
気を取り直し、おみくじはしっかりと結び付けて帰路へ。
帰りはケーブルを使わず、裏参道を歩いて帰りました。
かえりの途中では甘酒が売られていたり、夜店が出て道を彩っていました。
石清水八幡宮では年間100を超える祭典・行事を斎行されています。
1月15日(日)~19日(木)には厄除大祭が行われ、厄除開運祈願の祈祷者の方には五日間限定の【厄除大祭札】が配られます。
また最終日には焼納神事が斎行され、前年の古いおふだ・お守りが焚き上げられます。
そしてその大きく立ち昇った炎にて清められた特製の【厄除餅】が先着1500名様にふるまわれますので行ってみたいと思います。