枚方市・奈良市の一般葬・家族葬は葬祭式場パルティ

お急ぎの方
パル会員ご入会
パル会員ご入会
0120735114
0120635114
お急ぎの方
資料請求
無料見積もり
資料請求
無料見積もり
0120735114
0120635114
資料請求
無料見積もり

葬祭会館パルティ
スタッフブログ

スタッフブログ

お月見(十五夜)

夏の終わりを告げるセミ(つくつくぼーし)の鳴き声から

秋の訪れを伝えるコオロギや鈴虫の鳴き声を最近耳にしました。

確かに夜も少し涼しく感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

いつもスタッフブログをお読み頂き、有難う御座います。

もうすぐ9月!! 今年の十五夜は9月10日(土)ですsmiley

今回は、涼しくなり始めたこの時期に、満月の夜を見て楽しむのは、

日本の秋の風物詩とも言える、『お月見(十五夜)』についてお話したいと思います。

9月と言えば「お月見」、「お月見」と言えば「十五夜」、「十五夜」と言えば「満月」、

と思う方多くないですか? 実は、私もその一人ですsmiley

                                 お月見2.jpg

もともと、「十五夜」は1年で最も空が澄みわたる旧暦の8月15日とされてたそうです。

新暦で言うと、9月15日になるのですが、今はその年によって「十五夜」の日にちは

変わります。

又「十五夜」は別名「中秋の名月」とも呼ばれ、秋の真ん中に出る月と言う

意味もあるそうです。

昔から月を愛でる風習の日本ですが、「十五夜」のお月見が広まったのは「平安時代」

中国から日本へ伝わり、

貴族の間で月を眺めながらお酒を飲んだり、船の上で誌歌や管弦を

楽しんでいたそうです。

庶民の間に「十五夜」が広がったのは、江戸時代に入ってからで、収穫祭や初穂祭の

意味合いで、無事に稲を収穫出来た喜びを分かち合い、感謝する日だったそうです。

「お月見」には、美しい月を眺めるだけでなく、収穫に感謝して、ススキやお団子やお芋

などお供えする風習があるのも、日本ならではの事かもしれませんねぇsmiley

子供の頃、この時期になると、ススキや萩の花を取りに行き、母の作った月見団子や

里芋の煮っ転がしをお月様の見えるところに、お供えをしてた事を思い出します。smiley

今年はゆっくり月見団子を食べながら、お月さまを眺めてみようかな!

皆様も忙しい毎日をお過ごしだと思いますが、9月10日ふと空を見上げてみて下さい!smiley

 

          お月見.jpg       煮っころがし.jpg

 

 

富雄リビングからのお知らせ

富雄リビングでは 

9月  5日(月)午前10時~ お葬式勉強会

9月27日(火)午前10時~ POLA様に講師をお願いし

              「自宅で出来るヘッドスパ」を教えて頂く体験セミナーを開催致します。

興味のある方是非ご参加下さい。

問い合わせは 0742-40-4433 パルティ富雄リビングまでお願い致します。

 

 

  2022/08/30   partiadmin
パル会員ご入会
資料請求・お問い合わせ
事前無料見積もり
葬儀ローン
  • パル会員募集
  • お葬儀にすぐ必要なものはこちら
  • よくあるご質問
  • お葬儀・お葬式用語集
  • お葬儀の会葬マナー
  • お葬儀事例紹介

ページトップ