ブログ・葬祭豆知識

BLOG・TRIVIA

ブログ

地蔵盆

朝晩は少し過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。

体調管理には十分お気をつけください。

 

先日、地元(枚方市津田)にある圓通寺さまの地蔵盆へお邪魔しました。

 

地蔵盆とは、毎年8月23日、24日頃に行われる地蔵菩薩の祭りの日を指します。

お盆の行事とも関連が深い地蔵盆ですが、主に近畿地方で行われる行事で、関東ではあまり定着していないようです。

子どもの守り神とされる地蔵菩薩をお祀りすることで、子どもの幸せや健康を願う年中行事の一つとなっています。

地蔵盆にはお地蔵様にお供え物を捧げ、みんなでゲームをしたりお菓子を食べたりして楽しく過ごします。

圓通寺さまの境内でも子どもたちがかき氷を食べたりして楽しそうに過ごしていました。

S__22020114...
S__22020118...
S__22020116...

  

 

 

お急ぎの方

資料請求
お問い合せ

見積り
シミュレーション