ブログ・葬祭豆知識

BLOG・TRIVIA

ブログ

大人命  刀自命 →なんて読むの?!

神道で戒名に当たる 名前の後ろにつけられる 大人命・・・うしのみこと  刀自命・・・とじのみこと 仏式では○○家の墓 神道のお墓では○○家奥都城と彫られている 奥都城・・・おくつき 私の祖母は喜寿(77歳)祝いの席で「次に皆が集まる時は私の葬式や」と言っていた。現実は祖父母ともに百寿の祝いまでしましたyes 仏式の法要にあたる儀式を神式では式年祭と言い、今年は祖父の十年祭、祖母の五年祭のために親戚が集まりました。 仏式の仏壇にあたるものを神式では祖霊者と言い、神饌物(海のモノ・山のモノ)をお供えしました。 そのあとはお墓参りを済ませ、自宅にて食事をしました。 ここで私のおススメスポットを紹介いたします! 祖父母の家から車で30分のところに【和気神社】があります。岡山県和気郡和気町藤野 4月下旬~5月上旬に約10万人が訪れる【和気藤公園】があり7,000m^2の敷地内に幅7m 総延長約400m 100種類藤棚圧巻なんです!期間が短いですが是非、行ってみて下さい。 藤棚

お急ぎの方

資料請求
お問い合せ

見積り
シミュレーション