ブログ・葬祭豆知識

BLOG・TRIVIA

ブログ

世界文化遺産 法隆寺

こ~んにちは~

今回は来年世界文化遺産登録30周年を迎える法隆寺をご紹介いたします

聖徳太子と推古天皇が創建したと伝わる寺で世界最古の木造建築物

五重塔など19棟の国宝と50以上の重要文化財を持つとされています

五重の塔は高さ32メートルで檜が使用され積み上げ構造と言われる

建築様式で建てられているそうです

SEBN7456.JPG   NCCZE5122.JPG    GPZLE5501.JPG

もう少し足を延ばし進むとあるのが 三重の塔の法起寺です

平成5年に法隆寺と共に世界文化遺産に登録されています

TZNOE7293.JPG   GKWJ7198.JPG

子供の時 遠足で行ったかもしれませんが改めてご紹介させていただきました

世界遺産に登録されているところが他にも沢山あると思うので

世界遺産巡りを老後の楽しみとしていきたいと思います

※ パルティからのお知らせです

人形・写真供養を行いますが、コロナ感染症対策として人形のお預かりのみとさせて頂きます

7.8.9月の8(パルティの8)の付く日10時から15時の間に パルティ枚方東

富雄リビング・片鉾リビング お近くの会館へお持ちください 

供養の様子はホームページにて10月以降にアップいたしますsmiley

これからが暑さ本番 皆様 熱中症には気を付けて 御身体ご自愛くださいませ

 

お急ぎの方

資料請求
お問い合せ

見積り
シミュレーション