ブログ・葬祭豆知識

BLOG・TRIVIA

ブログ

枚方三宮参りとは?

新年明けましておめでとうございます 枚方三宮参りをご紹介致します まずは一之宮参り 京阪電車牧野駅から徒歩5分 牧野阪にある片埜神社へ 境内の中にたくさんの屋台が出ていて大勢の方で賑わっていました  えびす祭りも盛大に行われる事でも有名です 片埜神社正面  続いて京阪電車楠葉駅から徒歩15分 船橋本町にある 二之宮神社に伺いました 厳粛な雰囲気の中参拝者が大勢並んでおられました  普段のお参りとしては「おかげ様」参りが有名です 二礼・二拍で感謝を伝えお願いことを思い一礼してお参りをします 二宮神社表.jpg 最後は穂谷にある三ノ宮神社に伺いました 厳かな雰囲気の中こちらは駐車場を完備され家族連れの参拝者が大勢来られていました お神酒を振舞っておらえお正月の雰囲気がすごく漂っていましたenlightened 三ノ宮神社正月jpg.jpg この三つの神社は大阪城からの北東の方角に当たるため 鬼門に位置していた為 豊臣秀吉・秀頼公からの保護を受け修築されたようです 豊臣秀頼公は枚方市に菩提寺もあり枚方市にゆかりの深い方だった様です 今年も地元の情報や旅の情報などなど盛りだくさんでお伝えして参ります どうぞパルティブログを楽しみにして下さい

お急ぎの方

資料請求
お問い合せ

見積り
シミュレーション