枚方市・奈良市の一般葬・家族葬は葬祭式場パルティ

お急ぎの方
パル会員ご入会
パル会員ご入会
0120735114
0120635114
お急ぎの方
資料請求
無料見積もり
資料請求
無料見積もり
0120735114
0120635114
資料請求
無料見積もり

葬祭会館パルティ
スタッフブログ

スタッフブログ

子供の成長

毎日一緒に生活していると、子供の成長になかなか気付けないもので

二年前、妻の母が他界し親戚一同が集まる中で私の後ろでもぞもぞしお焼香も、一人で出来なかった娘が

先日、妻の兄がこの世にお別れをしました。

親戚への挨拶も進んで出来た事に驚きましたが、率先して手伝おうとする姿

更に、焼香の順番が廻って来たときに「一緒に行こうか」の私の言葉に

「大丈夫、一人でやれる」ときっちりと作法する娘・・・。大きな成長を感じました。

天国のバアバもじいじも兄ちゃんも喜んでくれたでしょう

お骨上げの時に娘からの質問・・・なんでお箸が長さが違うの?なんで入れ物の大きさが違うの?

皆さんも疑問に思いますよね?

お箸の長さは、実は火葬場によっては長さは一緒でも、一本は竹、もう一本は杉等素材を変えていたり

お箸は一緒だけど、二人で一緒にお骨を挟みあったりする事もあるんですね。

これは逆さごとと言い、本来縁起が悪いと言う事をする事で悪い縁が続かないようにするという意味があるんですね

そして、骨壺は「関東」「関西」で大きな違いがありまして

関東では大きな壺に全部のお骨を入れるのに対し、関西では小さな壺に少しのお骨と中くらいの壺に

ある程度入れるというやり方です?

なぜ、そのような違いがあるの?ですよね!

それは、明治時代まで遡ります。

神道国家の道を歩み始めた日本が

仏教が奨める 火葬を廃止!

ところが、困った事に土葬するのに土地がない!

やっぱり、火葬廃止を廃止にとなった訳なのですが、この時に「火葬したお骨は全部持ち帰りなさい」となり

政府の近くである関東はすべての遺骨を拾い

関西では、火葬は墓地内や、墓地の近隣でされることが多かった為持ち帰るのは少量のお骨で良かった

持ち帰る分は本山への納骨用だったと言う事もあり今の形になりました。

 

頑張った娘に小さくなった自転車から4年ぶりの新車が納品されました

 

 

これも又、成長を感じれました

  2022/01/22   partiadmin

クリスマスって

毎年この時期は街並みがキラキラしてなんだかワクワクしてきますよねsmiley

 

でもクリスマスって本来どういうものかご存知でしょうか???

 

クリスマスとは、イエス・キリストの降誕祭ですenlightened
 
しかし新約聖書では、キリストの生まれた日を特定はしていません。
 
そのため、降誕祭とは「キリストの誕生日」ではなく、「キリストが生まれてきたことをお祝いする日」となります。
 
キリストは今から約2000年前、ユダヤのベツレヘムの馬小屋で、聖母マリアのもとに生を受けました。
 
この生誕をお祝いする日がクリスマス(降誕祭)です。
 
しかしながら、クリスマスがいつ始まったのか、どういう経緯で始まったのか多くの教会で明示はしていません。
 
キリストの誕生日同様に、聖書に記述がないことが大きな理由です。
 
nigaoe_jesu...
 
 
 
では、なぜ世界中で、そして多くのキリスト教の諸教派で12月25日が共通してクリスマスなのでしょうか。
 
そして、いつ頃この慣習が始まったのでしょうか。
 
 
諸説ありますが、2世紀~4世紀頃に始まったという説が有力視されているようです。
 
当時のヨーロッパはローマ帝国時代。
 
キリスト教は国教ではありましたが、まだまだ民衆には定着していませんでした。
 
ちょうどその頃、ペルシャから太陽信仰の性格を持つミトラス教という宗教が伝わってきました。
 
そして、このミトラス教には「光の祭り」という信仰上の大切な行事がありました。
 
「光の祭り」が行われるのは、一年で最も昼間が短くなる冬至。
 
この日を境に再び昼間が長くなっていく、すなわち太陽の力が強まっていくことを祝います。
 
この冬至が、12月25日にあたっていました。
 
一方で、ローマ帝国もともとの土着の祭りとして、農耕の儀式もまた12月25日前後に執り行われていました。
 
そこでローマ皇帝はイエス・キリストを「光」に例え、「光(太陽)の復活はキリストの復活」とし、前述の土着の祭りをすべて吸収する形で12月25日をキリストの降誕祭に制定します。
 
ほかの宗教との対立を防ぐための、折衷案としての意味合いもあったのでしょう。
 
このクリスマスの誕生は功を奏し、異なる宗教同士の摩擦を減らすだけでなく、キリスト教を広める大きなきっかけにもなりました。
 
party_chris...
 
 
ちなみに、クリスマスに行われるイベントはキリスト教由来のものばかりではありません。
 
たとえばクリスマスツリーは、古代ゲルマン民族のお祭りから伝わったとされています。
 
こういったことからも、クリスマスは土着信仰との融合に端を発している可能性が高いのです。
 
tree_kazari...

 

また、サンタクロースは、キリスト教の聖人である奇蹟者ニコラウスの伝説が由来となっています。
 
聖ニコラウスはとても慈悲深い人物で、死刑囚を助けたり罪人を改心させたりといったたくさんの逸話を持っています。
 
その聖ニコラウスがサンタクロースのイメージのもととなった話のひとつに、貧しい家に金貨を投げ入れたというエピソードがあります。
 
聖ニコラウスが貧苦に喘ぐ家庭の窓から金貨を投げ入れたところ、その金貨が暖炉にかかっていた靴下にそのまま入りました。
 
このことから「サンタクロースが靴下にプレゼントを入れてくれる」という風習が生まれました。
 
christmas_s...
 
 
クリスマスの由来や起源についてご紹介いたしました。
 
クリスマスはイエス・キリストの降誕祭であること。
 
その由来は諸説ありますが、2世紀~4世紀頃のローマ帝国領内で、土着信仰の祭祀をキリスト教の降誕祭に吸収し定着させたものではないか、ということ。
 
大切な人にプレゼントを贈る時、こんなクリスマスの豆知識を交えてお話ししても楽しいかもしれませんね。smiley

 

  2021/12/25   partiadmin

自治会清掃

皆様こんにちはsmiley

最近朝晩寒い日が続き朝起きるのがつらくなってきましたcrying

先日自治会の清掃に参加させて頂きました

朝8時に集合し約1時間自治会の皆様や企業で参加されている皆様と地域内の清掃をしました。

集まった人数は約40名です。

私達自治会は年に2回春と秋に清掃活動をしています。

ですがコロナの影響もあり集まっての清掃は1年ぶりでした。

お天気にも恵まれ地域内は綺麗になりましたsmiley

富雄地区は自治会活動も盛んで子供たちの見守り活動や朝市もされています。

そんな活動に参加する事で地域の皆様とコミュニケーションが取れ色々なお話を聞かせて頂く事機会になればと

思いますsmiley                        清掃.jpg     

 

富雄リビングよりお知らせ

 富雄リビングでは毎月少人数での勉強会を開催しております

 11月は11/29日(月)ごぜん10時より開催です

 興味の御座いますお方様は是非ご連絡をお願い致します

 ☎0742-40-4433 こちらまで!!

  2021/11/28   partiadmin

日本語の誤用言葉

今回は出かける事がなかったのでcrying行った所の御案内はできず・・・・

間違った意味でつかわれる言葉を紹介いたしますcheeky へえ~

⓵ハッカー   ✖ コンピューターに侵入し、不正行為を行う人

        〇 コンピューターやインターネットに詳しい人

➁確信犯    ✖ 悪い事と分かっていながらする犯罪      

        〇 信念に基づいて正しいことだと思い込んでする犯罪

③他力本願   ✖ 自分で努力することなく他人からの助けに期待する事

        〇 自らの修行によって悟りを得るのではなく仏の力によって救済されること

⓸破天荒    ✖ 豪快で大胆不敵なようす

        〇 だれも成しえなかったことをすること

⑤ 姑息    ✖ ひきょうであるさま

        〇 一時しのぎであるさま

⑥ 失笑する  ✖ 笑いも出ないくらいあきれる

        〇 思わず笑いだす

⑦ 敷居が高い ✖ 高級すぎたり上品すぎたりして入りにくい

        〇 相手に不義理などあってその人の家に行きにくい

⑧ 話のさわり ✖ 話の最初の部分

        〇 話の要点

⑨ なしくずし ✖ 物事が曖昧なまま進んでいくこと

        〇 徐々に物事を行う事

⑩ 悪びれる  ✖ 虚勢を張って悪事を働いても悪いと思わない態度をとる

        〇 恥ずかしがったり卑屈な態度をとる

いかがでしょうか そうだったのか~と思われた言葉もあったかなとおもいます。Σ(゚Д゚)

 

今 ちょうど良い気候ですねー。コロナが少し落ち着き紅葉見学にいきたいですが

kouyou.JPG第6波が心配されます 気を緩めずに 頑張っていきましょうlaugh

葬祭式場パルティでは引き続き感染対策を実施しております。 

何かご質問 ご不安なことが御座いましたら、お気軽にお越しくださいませ。

 

  2021/11/07   partiadmin

京都 清水寺 七不思議その4

 皆様、お待たせいたしました。いえ、お待たせしすぎたのかもしれません。

京都清水寺「七不思議:その4」の投稿で御座います。

急な寒暖差が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言も緩和され、紅葉シーズン到来!と言う事で、

コロナ禍対策も万全に行い、外へお出かけに行きたくなりますね。

自粛が長く続いておられたと思います。機会があれば是非、京都の清水寺へ

大人の散歩はいかがでしょうか。

では、以前からの投稿の続きを掲載致します。

 

今回は、「七不思議:その4」のお話です。

 重要文化財でもあり、日本最大級を誇る清水寺の三重塔。塔の四隅には通常「鬼瓦」が設置されるのですが、なぜか東南角だけは「龍」が飾られているんですよね。鬼瓦は厄払いの意味を持ちますが、龍は水神であることから火除けの意味。実は京の都全体をに目を向けると、京都で一番標高の高い西北の愛宕山には、火伏の神が鎮座。都を火災から守っていました。しかし正反対の東南には守り神がいません。そこで最大級でもある三重塔の東南角に龍を配し、火除けとしたのです。説明を聞けば合点のいく話ですが、知らずに訪れるとなぜかどの階層も東南だけ屋根が龍になっているので、とても不思議です。

清水寺へ行った際は、お知りおき下さいませ。 

パルティでは、皆様が会館を安全にご利用頂ける様にコロナ禍対策も万全に行っておりますので、いつでも事前のご相談にお越し下さいませ。

small.jpg  o0640049114...

  2021/10/28   partiadmin

急に寒くなりましたね・・・

10月もまだまだ暑い時期が続きますねとブログの出だしを考え、内容を考えていると雨と共に温度も下がり長袖が必要になってきました。昔は四季を感じながら過ごしていたように思いますが、最近、私自身はあまり感じなくなったように思います。

皆様はどうでしょうか?

昔は、自宅やお寺でのお葬儀の時は春は花粉症でつらく、夏は「暑いな~」冬は「寒いな~」と言いながら、秋は過ごしやすかった記憶しかないですが、お葬儀のお世話をさせて頂く中で感じていたような記憶が有ります。

images (1).jpg

今はどこの葬儀会社も会館がメインになり、自宅やお寺又集会所でのお葬儀は少なくなりましたが、パルティでは会館を含め自宅等でのお葬儀もお世話させて頂きますので、葬儀や法事などでご相談ごとなどあれば、パルティにお気軽にご相談ください。

大阪エリア 0120-735-114

奈良エリア 0120-635-114                

  2021/10/19   partiadmin

「お盆」と「ハロウィン」

 この夏、葬祭式場パルティでは初盆をお迎えになるお家に 提灯などお盆用の品を

たくさん販売しておりました。

 日本の「お盆」と10月の「ハロウィン」は意外にも共通点があるんです。

ハロウィンは、キリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日{万聖節」の前夜祭として

行われるヨーロッパ発祥のお祭りです。

 秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに 悪霊を追い払うお祭りで

日本でいえば「お盆」にあたる行事になります。

 現在は 10月31日がハロウィンとして定着していますが

正確な期間は10月31日~.11月2日。

キリスト教では、この期間、この世に戻ってくる死者の魂を慰める行事を行っています。

 

      はろはろ.gif

 

  2021/10/09   partiadmin

枚方斎場やすらぎの杜では・・・

パルティスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今回はお骨上げ後についてお話しいたします。

大阪府枚方市にある葬祭式場パルティ枚方東では、ほぼ枚方斎場やすらぎの杜(火葬場)を利用します。

この辺りでのご収骨はお身体全体のお骨を少しづづ収骨する部分収骨が主流で、残った御遺骨は合同供養されています。

『どこで?・・・』気になりますね。

枚方斎場やすらぎの杜では福井県勝山市にある大師山清大寺にて合同供養されているそうです。

そこで、どういった場所かが気になり、先日 清大寺に行ってきました。

IMG_1453.JPG

   

   IMG_1454.JPG

正面には立派な建物があり、その左手を見ると五重の塔がありました。

その五重の塔は展望台になっており最上階まで上がることが可能です。

そこから見た景色は・・・

WOWA8794.JPG

どうですか?

左に見える大きな建物が本殿で、そちらにはあの奈良の大仏様より大きな大仏様がおられます。

正面から入場し本殿につながる回廊を通る時、色々なところにお仏像様がいらっしゃいました。

YELK6609.JPG    TSQC2324.JPG   

 

YDYO4617.JPG

自然の中にいるお仏像様も何か気持ちよさそうで・・・

本殿に入ると圧巻の大仏様が中央におられ、周りの壁にはたくさんのお仏像が鎮座していました。

近くにいる人と比べても大きさが分かると思いますが、「すごい!」の一言でした。

HWOX6438.JPG    KHYZ7900.JPG

あまり知られていないようですが結構なインスタスポットになるのかもしれませんね。

 

枚方斎場やすらぎの杜でご収骨後に残った御遺骨はこのようなところで合同供養されています。

皆さんも一度行ってみてください、本当に圧巻です!

 

  2021/09/24   partiadmin

ご先祖さまの供養

いつもパルティスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

今回はご先祖さまのご供養についてご案内したいと思います。

この時期のご供養で思いだすのが秋の彼岸ですね。

彼岸は日本の伝統的なしきたりの一つ。昼と夜の長さが同じになる。先祖 お墓.jpg

「春分の日」と「秋分の日」を中日として前後7日間を彼岸と呼びます。

現在 私たちが生活するこの世を此岸亡くなった人が行くあの世を彼岸といいます。

 

※ 春分の日と秋分の日は太陽が真東からのぼり真西に沈みます。

西方浄土と呼ばれる極楽浄土は西側にあり 東側には現世があるという考え方です。

お彼岸は墓参りをすることが前提にあり家では仏壇に供え物をします。

 

そこでパルティがコロナ禍の中でお手伝い出来ることはないかと考えました。

故人を偲ぶ行事が浮かび お墓の専門家とタイアップをし墓参り代行に決定しました。

ご先祖には気持ちよくご依頼を頂いた皆様にはやんわりとした気持ちになって頂く

 

パル会員の方には気になる費用を特別価格でご提案致しております。

 

パル会員は当日入会が可能ですのでこの機会に是非 ご入会下さいませ。

詳しくはお電話での問い合わせもお受けしております。0120-735-114 迄

墓にて掃除.jpg

 

  2021/09/14   partiadmin

コロナワクチン接種

皆様こんにちは。

パルティ勤務20年の50代男性です(笑)

 

なかなかコロナが収まらずで本当に気の滅入る日々が続いていますね。

個人的のお知らせとしては、やっと8月23日に一回目のワクチン接種を致しました!

接種当日は殆ど副反応らしいものは感じませんでしたが、翌日は多くの方が言うように

打った所の痛みを感じました(;^_^A 腕が上がらないほどではなく、熱も出ずで比較的に軽かったようです。

9月の13日に二回目のワクチン接種予定です。二回目の方がキツイそうな… 多少不安はありますが、

自身の為だけではなく、共に働くスタッフ、またお客様や周りのすべての方の為に

まずは自分が罹らないことが感染を広めない重要な事と思っています!

 

また機会がありましたら二回目の報告をしたいと思っております。

ご興味があります方はお楽しみに(^^♪

 

葬祭式場パルティ枚方東 Sでした。

 

  2021/08/31   partiadmin
パル会員ご入会
資料請求・お問い合わせ
事前無料見積もり
葬儀ローン
  • パル会員募集
  • お葬儀にすぐ必要なものはこちら
  • よくあるご質問
  • お葬儀・お葬式用語集
  • お葬儀の会葬マナー
  • お葬儀事例紹介

ページトップ