枚方市・奈良市の一般葬・家族葬は葬祭式場パルティ

お急ぎの方
パル会員ご入会
パル会員ご入会
0120735114
0120635114
お急ぎの方
資料請求
無料見積もり
資料請求
無料見積もり
0120735114
0120635114
資料請求
無料見積もり

葬祭会館パルティ
スタッフブログ

スタッフブログ

今年も走るぜ!交野マラソン2019

皆様こんにちは。

葬祭式場パルティ枚方東 支配人 正嵜です。

もう春ですね!

春と言えば、昨年から弊社 サンエースがスポンサーの1社に入らせて頂いた交野マラソンが4月21日(日)に開催です。

IMG_9610-e1... キャプチャ.jpg

そのご縁で昨年50歳にして初めてマラソンに出場いたしましたenlightened

10㎞位なんとかなるやろ!と練習もそこそこで出てみたものの、なめてましたねcrying

最初の1㎞を結構なペースで走ったのですが、すぐに息があがって歩くはめに・・

交野市役所を通過するころにはバテバテのヘロヘロ状態でした。

_v___O____1... 

コースのあちらこちらから地域の皆さんが表に出て、がんばれー!がんばれー!って声援を送ってくださるんですよねー。

バテテ歩いていても声援下さる前だけは走ったりして(笑) ハイタッチしたりしてすごく元気をもらえました。

第一関門の交野警察署前(5㎞地点)を60分以内に通過できないと足切りされるという事で、歩いたり走ったりでなんとか40分位で

通過できたと思います。足切りのプレッシャーから解放されたのも束の間・・ ここからが交野マラソンのいいところ?

景色のいい山手コース入っていきます。機物神社の横をとおり山手に上っていきます(正直ツラかった)

神宮寺のブドウ畑を越え、交野支援学校前を通るころには、足ガクガク、つま先は切れるように痛いしcrying

それでも沿道からの応援に励まされながら1時間36分位でゴール!(ほぼビリに近いケド)

しんどかったですが、完走できた喜びと、やっぱり応援してくださる雰囲気がめっちゃよくて楽しかったですね(^^♪

そして今年もサンエースがスポンサーの1社に加えさせて頂きましたので・・ そうです・・ 今年も走るのです・・イエーイcrying

キャプチャ2.jpg

会場のいきいきランド交野ではサンエースとパルティのスタッフが模擬店を出店いたしますので、是非お立ち寄りください。

そしてコースで走っている(多分歩くけど)私を見かけたら「歩かんと走れー!」と激をお願い致します(笑)

 

よっしゃ!今年も走るぜ~!!交野マラソン2019yes

  2019/03/13   partiadmin

大仏さんも笑顔

smileyいつも、ブログ見て頂き ありがとう御座いますlaugh

奈良公園で開かれた

 

春日大社  東大寺  興福寺

三社寺をつなぐ!!光の祭典angel

瑠璃絵へ行って参りました

 

奈良公園を一面、瑠璃色の光が幻想的に広がります

 

images.jpg

 

花火が打ちあがりimages (1).jpg

 

奈良の寂しい夜をにぎやかに(笑)

 

そんな夜には、大仏殿では、音楽に合わせて七色のライトが踊っていました。

 

それを見て、大仏さんもにっこりでした

image1.jpeg

 

 

  2019/03/04   partiadmin

梅が見頃です

段々と暖かくなり春がもうそこまできていますね!

≫ 続きを読む

  2019/02/25   partiadmin

花壇

先日 花壇の草引きをしました。

母が亡くなり8年手つかずだった花壇にお花を植えようかと思い草引きをしました。

草引きをしながら、ここにはこの花が植えてあったな・・・ここにはて感じで ふと思いにふけっていました。

生前はお花でいっぱいだった花壇

今では母が一番大事にしていたバラだけが残っています。

そのバラが咲くたびに一輪父がいつもお仏壇にお供えしています。

しかし8年もほったらかしの為土も固く草の根は強くなかなか根っこまで抜けませんcrying

やっとの思いで草を引き土を掘り起こし何とか柔らかい土に・・・

今度の休みにお花を植えよと思いますが・・・

草て本当に強い2.3日するともう新しい草が顔をだしています。手ごわきは雑草ですね。

母の様にはいきませんが、少しづつ花を咲かすことが出来ればと思いますsmiley

花壇.png

 

 

パルテイ富雄リビングからのお知らせ

   来月より小さなセミナーを始めます。

   第一回目は 葬祭ディレクター1級によります葬儀についてです。

   日時・内容とは後日又お知らせ致します。

  2019/02/21   partiadmin

もうすぐお雛祭りですね

3月3日は桃の節句、お雛祭りですね

もうお飾りされていますか?  ところで男雛は右?左?どちらでしょうか

明治以前の日本では位の高い人が左側(向かって右)に座る週間だった為、内裏雛の置き方もそれに習っていました

ひな人形には大きく分けて京都で作られる京雛と、関東で作られる関東雛があるが、京雛は現在でも明治以前の慣習に従い、男雛が左に座っている。これに対し関東雛は右側(向かって左側)に配置される。これは明治維新後の西欧化が影響しているそうです。 

 私が幼稚園の時 何十年も前のことですが、ひな祭り会で三人官女の真ん中に座ったのをいまでも覚えています。 思い出です

yjimage[2].jpg

 そしてこの季節と言えば桜の前に梅ですね 枚方の山田池公園は今7分咲きだそうです。

ちょっと太陽が顔を出しているときに、足を延ばし、お散歩もいいかもしれませんね。cheeky

  2019/02/11   partiadmin

和歌山に行って来ました!

 こんにちは。いつもブログを拝見頂き有り難う御座います。

葬祭式場パルティ枚方東の本館リニューアル工事も終盤。

スタッフも心機一転、新たな会館で心温まるお葬式のお手伝いさせて頂く所存です。

 

 さて 私事ですが、先日のお休みに和歌山の紀三井寺に行って来ました。天気にも恵まれ大変すがすがしい1日を過ごすことが出来ました。

紀三井寺には大千手十一面観世音菩薩(何と高さが12メートル)が有り、その大きさに驚いてしまいました。

皆様も一度訪れてみてはいかがでしょうか?ご利益もたくさんありそうです(笑)

ただ、紀三井寺の観音様にお会いするには240段の石段が有りますので覚悟してお参りに言って下さいねyes

大仏.jpg紀三井寺.jpg

  2018/11/22   partiadmin

冬支度

最近朝晩の冷え込みが厳しくなって参りましたが皆様体調管理は大丈夫ですか?

私はこの間より暖房器具を使い始めましたsmiley

こたつで始まり今は朝晩エアコンを付けています。

服装も薄い長そでから今はトレーナーに・・・奈良の冷え込みは厳しいですsmiley

こたつと言えばみかん!!smiley

               こたつ.png

こたつの上には篭に入ったみかん 

テレビを見ながらついつい手にしてしまいますwink

気が付けば手はみかん色( ^ω^)・・・

今年も又みかんのお世話に忙しくなります(笑)

これから日に日に寒さも厳しくなる奈良ですがお風邪などめさない様に

しっかり冬支度致しましょうsmiley ストーブ.png

 

  2018/11/02   partiadmin

サツマイモ

今年も稲刈りの季節が来ました。

パルティ富雄リビング近くの田んぼのあっちこっちでも稲刈りをされてる所を見かけますsmiley

今年は地震・大雨・台風と色々ありましたが、無事に稲刈りを終える事が出来ました。

稲刈りが終わると、うすひき、我が家は半分まだ終わっていませんが( ^ω^)・・・

うすひきの後のもみ殻は田んぼに持って行きお山の様に積真ん中に煙突を入れてゆっくり燃やして行きます。

今ではあまり目にする事もなくなりましたが・・・

私の子供の頃はその中にサツマイモを入れて焼き芋にして食べてた記憶があります。

サツマイモ.png

この時期なればおやつはサツマイモ・・・学校から帰れば吹かしイモのいい匂いがしてました。

もみ殻はサツマイモの保存庫になっていました。家の納屋にももみ殻は山積にされており畑にももみ殻は大活躍でした。

子供の頃お風呂は五右衛門風呂!!

五右衛門風呂.png

そこでもサツマイモの出番です

当然五右衛門風呂は薪を燃やします。火種になるとサツマイモを入れて置くと焼き芋の完成!

お風呂上りもやっぱりサツマイモを食べていました。

今でもサツマイモは大好きです。     サツマイモ2.jpg

 

  2018/10/11   partiadmin
パル会員ご入会
資料請求・お問い合わせ
事前無料見積もり
葬儀ローン
  • パル会員募集
  • お葬儀にすぐ必要なものはこちら
  • よくあるご質問
  • お葬儀・お葬式用語集
  • お葬儀の会葬マナー
  • お葬儀事例紹介

ページトップ